2017年新作マウス
2017年の新作ハードが形になり
すべての機能の確認が終わったので報告させていただきます。
回路図はいろいろミスがあったので
気がむいて修正したら上げようと思います。
以下は紹介です。
初心者ハーフマウサーになりたい人はハーフサイズの部品入手の参考にしてください。

機体名:シン・ウムオ
基板:Elecrow
ホイール・モータマウント:DMM.make(アクリルピンク:Ultra Mode)
Lipo:Fm-08 フライングスターmini 3.7V 70mA リチウムポリマー
モータ:mk-06 (4.5 Ω)
ピニオン:kkpmo (m0.3,T9)
マウント固定ねじ:ウィルコ M1.4-3 mm 低頭ねじ
軸:平行ピンφ1.5-8 mm
軸受:ミネベア L-415
エンコーダ用磁石:ネオマグ ネオジム磁石(径方向) φ4-2 mm
磁石ホルダー:スペーサー M5ネジ用-2.5 mm
マイコン:ルネサス RX631-48pin
モータドライバ:Texas Instruments DRV8835 DSSR
壁センサLED:OptoSupply OSI5FU3A11C
フォトトランジスタ:OSRAM Opto Semiconductors Inc. SFH 309 FA-4/5
エンコーダ:ams AS5147P-HTSMCT
ジャイロ: InvenSense ICM-20602
レギュレータ:Texas Instruments LP5912Q3.3DRVRQ1
LEDドライバ:NXP USA Inc. PCA9624BS,118
その他何使ってるのか質問があればきいてください。
今後の予定としては
とにかく昨年の課題であった制御を安定させる!!
ことを目標に頑張っていこうと思います。
ちゃっちゃと走らせてて次の作業をすすめなくてわ
スポンサーサイト
コメント : 0 ]

| ホーム |